- wkm2ami
【富山創生合宿】おすすめ!小矢部の絶品グルメ
学生団体Volanteの佐々木です。
今回の記事では、富山県小矢部市で地元の方たちに愛されている御飯処について紹介していきたいと思います。
まず私たちが訪れたところは、「カレーショップJINJIN」というお店です。
ここでは、地元の特産物を用いたカレーを提供してくれます。
数あるメニューの中でも、おすすめはロースカツカレーです!
このカレーで使われているロースカツは、小矢部産のメルヘンポークを使用しています。
実はこのメルヘンポークは、小矢部市のマスコットキャラクターのモチーフにもなっているのです!

味のほうはといいますと、さくっとした食感に中からメルヘンポークの肉汁がじゅわーと広がり、たまらなく美味でした!
カレーの辛さもお好みで調整出来て、ピリリとする辛さがさらに食欲を増進させてくれました。店主の方もユニークな方で話をしていてとても面白かったです。

ここのお店には他にも、全国でも珍しい牛タンカレーがあったりするので、ぜひ一度小矢部市に来た際には食べてみると良いと思います!
続いて訪れたお店が「おやべの小さなビストロ マルカッサン」です。
ここは、地元・小矢部市元の食材を用いたフレンチのお店です。
お店の雰囲気はアットホームで、気軽に一人でも立ち寄れそうな感じのお店でした。
今回はコース料理で、出てくる料理はどれも絶品でした。
中でもメインディッシュであったメルヘンポークを用いたステーキはとても柔らかくてジューシーでした。
こんなおいしいポーク、初めて食べました…。

今回はスペシャルゲストとして、小矢部市出身で「腸美人アドバイザー」の、武部さんという方にお越しいただきました。
武部さんは各地で食育に関する講義や料理教室を行っている方です。
お話を聞いて、「食べる」ということの重要性についてとても理解を深められました。
また、小矢部出身だからこそわかる小矢部の魅力についても熱く語ってくださいました!
武部さんの話はとても面白く、ユニークな方でしたので、またいつかお会いできればいいなと…。

今回の活動を通して、富山県小矢部市にはこんなにも魅力的なお店があることに気づかされました。
どこのお店でも、地元の特産物を用いたオリジナリティあふれる料理には毎度感動させられました。
是非皆さんも一度、富山県小矢部市に訪れた際には立ち寄ってみるとよいかと思います!
【カレーショップJINJIN公式ホームページ http://curryshop-jinjin.sakura.ne.jp/ 】
【おやべの小さなビストロ マルカッサン https://www.facebook.com/oyabe.petite/ 】