- wkm2ami
【富山創生合宿】東京の大学生が小矢部で女子旅してみたら結構楽しかった
学生団体Volanteのななえです!
2日目は、富山をより詳しく知り、地域により深く貢献することを目指し、市役所の方に市内の案内をして頂きました。
具体的には、稲葉山→埴生護国八幡宮→クロスランドおやべ→おやべの小さなビストロ マルカッサンと回っていきました。
稲葉山は、標高の高い場所から小矢部市とその周辺にある市を見ることができ、天気のいい日だったのでとても気持ちがよかったです☀️
小矢部市のシンボルキャラクターの、メルギューくんとメルモモちゃんにも会えました🐮

夕食に案内して頂いたマルカッサンのお料理も、小矢部やフランスの食材をふんだんに使っており、それぞれの具材の味が活きていてとても美味しかったです!!

また、富山は高速道路が数多く通っており交通の便に長けていること、立山連峰の影響でフェーン現象が起き、夏はとても暑く冬は雪が大量に降ること、木曽義仲という将軍は戦いの前に埴生護国八幡宮に行ったことなど、新しいこともたくさん学べました。

事前にインターネットで調べたよりもより深く、楽しく小矢部の魅力を知り、経験することが出来ました。
私達と関わって下さり協力してくださった方々に、感謝の気持ちでいっぱいです。
最近は、近くの金沢市などとセットで観光するお客様も多いそうです。
皆さんも是非、小矢部市に行ってみてはいかがでしょうか?💗
45回の閲覧0件のコメント