【富山創生合宿】お揃いのTシャツで一致団結!
学生団体Volanteの清水です。 この記事では、2日目の午後に行ったTシャツ制作について紹介したいと思います。 LXデザインや富山県の市議会員の方々にご協力をいただき、MELLBILL(める・びるびる)4階のコワーキングスペース・シェアオフィスにて、一日限定かき氷の販売の...
学生団体Volanteの清水です。 この記事では、2日目の午後に行ったTシャツ制作について紹介したいと思います。 LXデザインや富山県の市議会員の方々にご協力をいただき、MELLBILL(める・びるびる)4階のコワーキングスペース・シェアオフィスにて、一日限定かき氷の販売の...
学生団体Volanteの佐々木です。 今回の記事では、富山県小矢部市で地元の方たちに愛されている御飯処について紹介していきたいと思います。 まず私たちが訪れたところは、「カレーショップJINJIN」というお店です。 ここでは、地元の特産物を用いたカレーを提供してくれます。...
学生団体Volanteの磯谷です。 私たちは最終日に、ヒスイ海岸を舞台に地域復興を行う昭和女子大学の生徒たちに話を伺いました。 彼女らの想いを今回は記したいと思います。 そもそも彼女らは、なぜ東京の大学に所属しながら富山県のヒスイ海岸に興味を持ったのか。 彼女らは言った。...
学生団体Volanteのあみです︎! 最終日の午後は、小矢部市の関係者の方に向けて報告会💡 現在の問題点は何か、今後どのように小矢部市と関わっていくかなどを話し合いました。 学生である私たちにできることは、決して多いとは言えません。...
学生団体volanteのみさきです! 富山に着いた初日に、ひかりファームの小倉さんにお話を聞かせていただきました! ひかりファームでは主にトマトと桃を育てています🍅🍑 トマトも桃も富山の気候には適しておらず、作る人が少ないのですが、...
学生団体volanteのみさきです! 今回、富山市でお米やいちごを育てている、営農ワイエムアイの山崎社長にお話を聞かせていただきました!🌾🍓 営農ワイエムアイの特徴として、IoT機器(センサーやドローン)の導入による作業の効率化を率先して行っていることが挙げられます。...
学生団体volanteのそらです! 8/10に小矢部市のカフェ「バッシュワーバリー」にてかき氷を販売しました🙆♀️ 販売したかき氷は、「甘桃と夏の雪解け」と「魔法の金魚鉢かき氷」の2種類。 はちみつや桃、エディブルフラワーなど、小矢部市の特産物をたくさん使用した、...
学生団体Volanteのななえです! 2日目は、富山をより詳しく知り、地域により深く貢献することを目指し、市役所の方に市内の案内をして頂きました。 具体的には、稲葉山→埴生護国八幡宮→クロスランドおやべ→おやべの小さなビストロ マルカッサンと回っていきました。...
地方活性化と商品開発を主として活動している学生団体volanteのあみです! この夏、株式会社LXDESIGN主催の富山創生合宿に参加し、小矢部市を盛り上げるために活動しています。 そこで8月10日に、小矢部市のカフェ「バッシュワーバリー」で一日限定のかき氷を販売します🍧...
7月10日に2拠点生活をテーマにしたイベントを開催! 株式会社LXDESIGNの半蔵門オフィスに、 東京と富山での2拠点生活を実践されている3名の女性ゲストをお招きしました! 当日は20名近くの女性に参加いただき、大盛況!👏 パネルディスカッションでは、...